めちゃうまその⑥:ラフテー
はいさーい!
沖縄にある数々のめちゃうまグルメとおすすめのお店を今回も紹介していきますよ!
めちゃうまグルメその⑥は・・・大人気の沖縄伝統料理『ラフテー』です!
沖縄伝統料理のなかでも、特に人気のあるのがラフテー。
皮付きの豚の三枚肉を泡盛や醤油で甘辛く煮込んだラフテーは、
箸がすっと入るほどのやわらかさ。何度食べても飽きのこない、沖縄の代表料理です。
【ラフテーってなぁに?】
ラフテーとは皮つき豚の三枚肉の塊を泡盛やお醤油、砂糖などで煮た豚の角煮のことです。
名前の由来はどうやら中国語から来ているようで、中国料理の「トンポーロ」からラフテーが
生まれました。
古い時代の琉球王国時代、王様が召し上がっていたラフテーが、
庶民の間でも伝わっていき、今現在も当たり前に食べられるということは、
それほどまでに皆に好かれてきた味だという証拠ですよね。
ラフテーを家庭の味にしてくれてありがとう!と、この料理を伝えてきてくれた
昔の人にお礼を言いたいくらいです。
【ラフテーの美味しさの秘密】
とにかく箸で切れるほどやわらかく煮えるのは、調理の際に泡盛を
使用するおかげらしいのです。
皮つきの豚肉で作ることが基本ですが、泡盛で煮ると脂っぽさが消えて臭みもまるでなし!
沖縄のお酒部門代表の「泡盛」と沖縄のお肉部門代表の「豚肉」が手を組んだら
最強の美味しい食べ物になるんですね!
私はお肉の脂身がとても苦手なのですが、ラフテーの脂身は大丈夫!
見た目よりもさっぱりとしていて口の中でとろけてしまうので、脂身苦手な方こそ
トライしてくださいね。
さらには黒糖を使うことでよりいっそうコクが増して照りのいい
美味しいラフテーになるそうですよ。
【おすすめの店舗】
・「沖縄料理あさひ」
ラフテーはもちろんのこと、お酒がすすむような沖縄の伝統料理がとても充実していますよ。
オリジナルのラフテーチャーハンもぜひおすすめです。
住所:沖縄県那覇市泉崎1-21-21 1F
電話番号:098-867-0339
営業時間:AM11:00〜PM4:00
PM5:00〜AM0:00
・「山将」
1986年創業の居酒屋・山将。モノレール旭橋駅から徒歩3分の場所にあります。
厳選された食材を使用して、美味しい沖縄料理を提供してくれるほっとする場所です。
住所:沖縄県那覇市東町5-1 2F
電話番号:098-862-0999
営業時間:17:30〜
沖縄自慢のめちゃうまグルメその⑥ラフテーをぜひ、うさがみそーれー!(召し上がれ!)
0コメント