めちゃうま②:サーターアンダギー
はいさーい!
沖縄にある数々のめちゃうまグルメとおすすめのお店を今回も紹介していきますよ!
めちゃうまグルメその②は・・・大人気の沖縄のスイーツ『サーターアンダギー』です!
最初に食べたときの感想は、なんだか懐かしい味・・
食べたことがなかったのに懐かしく感じるたは、シンプルな食材だからかもしれないですね。
そして1個が大きいこと!1個食べるだけで大満足のボリューム、
お腹いっぱいになっちゃいますよ♪
【サーターアンダギーってなぁに?】
いわずと知れた沖縄の人気スイーツ「サーターアンダギー」
サーターは「お砂糖」アンダギーは「揚げ物」を意味しますので、砂糖の揚げ菓子・・・
そうです、沖縄のドーナツってことですね!
結婚式のお祝いや新築祝いにも欠かせない縁起物として、古くから祝いの席には用意されるのだそう。
子供からおとなまでおやつとしてみんなに愛されているまぁるい形のドーナツです。
【サーターアンダギーの歴史】
500年以上前の琉球王朝の時代、宮中の料理人が中国へと渡り、
中国で作られていたお菓子の作り方を学んで沖縄へと持ち帰ったのがはじまりです。
そのため中国や台湾ではサーターアンダギーととてもよく似たお菓子が存在しています。
宮中の料理人さん、学んでくれてありがとう!
昔は砂糖がとても貴重なものだったので高級なお菓子だったようですよ。
いまでは黒糖味とか、紅芋味とかたくさんの種類があって幸せですね♪
【おすすめの店舗】
・「琉球菓子処 琉宮」
沖縄のメイン通り国際通り近くにある、伝統郷土菓子『サーターアンダギー』専門店。
専門店ならではの種類の多さと、カフェも併設してるのであつあつの揚げたてが食べられます。
住所:沖縄県那覇市松尾2-9-14 旧牧志第一公設市場前
電話番号:098-862-6400
営業時間:10:00〜18:30
・「Fu−Mi−おばさんのアンダギー」
沖縄自動車道・石川インターから、沖縄市側に3分ほど走ったところにあります。
こちらもサーターアンダギー専門店でコーヒー味がいちばん人気なのでぜひ食べてみてください。
住所:沖縄県うるま市石川1-27-26
電話番号:098-965-0578
営業時間:10:00〜19:00
沖縄自慢のめちゃうまグルメその②サーターアンダギーをぜひ、うさがみそーれー!(召し上がれ!)
0コメント